こんにちは! オンライン専門の韓国語スクールMingo です。
今回は、「精神」という意味の「정신」を使った韓国語フレーズをご紹介します。
韓国語ネイティブがよく使う表現ばかりですので、韓国語初心者の方もぜひチェックしてみてくださいね。
韓国語で「精神」って?

韓国語で「精神」「心」「メンタル」のことは「정신」と言います。(発音はこちら)
この「정신」を使った表現は、韓国語ネイティブがとてもよく使います。

こちらはベストセラーにもなった「정신 차리기 기술」というタイトルの自己啓発本です。
「정신을 차리다」は慣用句で、直訳すると「精神を整える」となりますが、実際使うときは「気を引き締める」「しっかりする」「気をしっかり持つ」というような意味で使われます。
「정신」は「精神」という意味ですが、単なる精神ではなく「精神が正常な状態」を表し、「차리다」は「整える」「その状態にする」という意味です。
「기술」は「技術」「スキル」のこと。
この本では、頭の中を整理して気を引き締め、しっかりと自分の望む人生を生きるための方法が書かれています。
今回は、「정신」を使った韓国語フレーズをご紹介!
韓国語初心者の方もぜひチェックしてみてくださいね。
【目次】
- ①しっかりしなきゃ!
- ②今週は新学期の始まりで慌しかったです
- ③ゲームに夢中になって昼食を抜いてしまいました
- さいごに
①しっかりしなきゃ!
정신 차리자!
(しっかりしなきゃ!)
こちらは集中力が欠けている自分自身を鼓舞したり、心ここにあらずという時に気持ちを引き締めたりするのによく使われる表現です。
日常会話の中で相手に言うときは、「정신 차려!(しっかりして!)」というように使います。
韓国語ネイティブがよく使う表現で、韓国ドラマなどにもよく出てくるので、聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。
「차려」はタメ口の表現なので、年上の人に使う場合は丁寧語の「차리세요」を使いましょう。
また、「ちゃんと」という意味の「똑 바로」をつけて強調することもよくあります。
その場合は「정신 똑 바로 차려!」となるので、こちらもセットで覚えておきましょう。
【例文】
빨리 일어나서 정신차려.
(早く起きてしっかりして)
②今週は新学期の始まりで慌しかったです

이번주는 개강 때문에 정신이 없었어요.
(今週は新学期の始まりで慌しかったです)
「정신이 없다」というフレーズも、韓国語ネイティブが口癖のように使う表現の一つです。
直訳すると「精神がない」ですが、(精神がどこかに行ってしまうほど)「忙しい」「慌ただしい」「バタバタする」という意味でよく使います。
副詞だと「정신없이」という形になり、「我を忘れて・慌てて・無我夢中で」という意味で使うことができます。
【例文】
늦잠을 자서 정신없이 집을 나왔어요.
(朝寝坊して、慌てて家を出ました)
③ゲームに夢中になって昼食を抜いてしまいました

게임에 정신이 팔려서 점심을 거르고 말았어요.
(ゲームに夢中になって昼食を抜いてしまいました)
最後にご紹介するのは、「정신이 팔리다」というフレーズで、「気を取られる」「心を奪われる」「上の空になる」という意味です。
あることに夢中になりすぎて、他のことに注意が向かなくなること、注意力が散漫になって、集中できない状態を表します。
【例文】
노는 데에 정신이 팔려서 결국 숙제를 못했어요.
(遊ぶのに気を取られて、結局宿題ができませんでした)
4. さいごに
いかがでしたか?今回は韓国語ネイティブがよく使う「정신」についての韓国語フレーズをご紹介しました。
韓国語初心者の方もぜひ覚えて使ってみてくださいね。
発音に不安がある方は気になる単語やフレーズをコピーして翻訳サイトで音声を聞いて発音の練習してみてください。
練習した発音がちゃんと韓国人に伝わるのかを確認し、せっかく身に付けた発音を忘れない様にするために、1ヶ月に数回はネイティブ先生と話すチャンスを作っておくのは大事です。
オンライン専門の韓国語スクールMingoでは、自分のニーズや状況、レベルに合わせてネイティブのベテランの先生と優しい雰囲気で楽しく韓国語会話と韓国語勉強が出来ます。
まずは、無料体験レッスンでMingoだけの「カスタマイズできる究極の個人レッスン」を経験してみませんか?
インスタグラムも更新中!ぜひフォローしてくださいね。質問やコメントもお待ちしております!
【Mingo】
自分の個性とニーズに合わせて楽しく学べる!オンライン専門の韓国語スクール【Mingo】では、内容・レベル・スタイルのすべてを「私」に合わせてカスタマイズした、真のマンツーマンレッスンをご提供しています。
1分で完了!今すぐ無料体験レッスンを申し込む(クリック)